以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
最新のコメント
勝手にリンク
Instagram
Mosquitogarden In the garden ほうれん草の間 植物もろもろ観察 クレマチスのつぶやき 庭のおぼえ書き 乙庭 Garden Schop Small garden garden colobocle galanthusのひとりごと 風と光のバルコニー るいの空間 愛犬ロイとベランダガーデニング たまの庭 Zふぁん Bug's Garden Katsuya's Home GARDEN OF ROSESⅡ Yoji Salvia Garden 植物的生活 Botanical Life The road halfway 晴れたらいいね! mellow garden 雑木林の家から-nishio Smoketree's Perennial Garden 花と緑Green Sam さくら庭 A COZY GARDEN DIARY yoko-gardenの小部屋 いつか見た太陽の下で Fantail Diary ラベンダーファーム日記 EM*s farm ようこそ! グリーン マーケットへ GARDEN SOIL ゆずり葉の木 Hayefield Noel's Garden Blog Danger Garden Tony Avent's blog The New Perenialist Garden Museum Nigel Dunnett 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
庭(74)
グラス(67) 球根(46) ヒマ(34) カンナ(30) コロカシア(22) 山(20) アザミ(17) ダリア(17) メモ(17) ユーフォルビア(17) お出かけ(15) 畑のヘリ(15) 植花夢(14) ナチュラルガーデン(13) Paeonia(12) フジアザミ(12) ギボウシ(11) 牡丹(11) 風雅舎(11) ファン
画像一覧
|
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。 ![]() 庭は雪の下。 このままずっと雪に埋まってるほうがいいかも 雪の下はといいますと ![]() 冬への準備中のままです^^; ■
[PR]
by kaen-inabaya
| 2015-01-04 01:30
| 庭
|
Comments(14)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 銀世界のお正月なのですね。 それもかなりの厚みのような(>_<) こちらは空気は乾燥し、庭は霜柱が立っています。 春が待ち遠しいですね。 ![]()
謹んで新春のおよろこびを申し上げますm(__)m
さすがの銀世界ですね。 今年はこちらもささやかに降りましたが、比べるべくもないとはこのことでしょう。 ヒマ、戸外で冬越し中。 今年も愉快なお庭を見せてくださいね~。
ばぐさん>
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 新年から雪で銀世界になってしまいました。 積雪20cmほどですが次つぎ降るので減って行きません 庭仕事には当分は入れませんね。 太平洋側がうらやましいです。
YoYoさん>
あけましておめでとうございます。 ヒマがベランダで越冬中、拝見しました。 予想どうりですね。 夏には3m~♪(笑)。 今年も宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
こちらも元旦に初雪が降り珍しく積もりました。 日が差すとすぐに溶ける程度でした。 今年もいなばやさんのお庭からは目が離せません。 オフ会でお会いできるのを楽しみにしています。
あけましておめでとうございます
本年も どうぞよろしく〜 おお、さすが そちらはたくさん積もっていますね こちらも少し積もりました 冷え込みが厳しくて まだ土の所は白く残っています 先日、車の屋根に雪を積んだまま 街へ行って恥ずかしかったです
ミュー さん>
あけましておめでとうございます。 関西地方も雪のお正月だったようですね。 すぐ溶けてるようでうらやましいです。 庭にまだ雪が居座っています。 今年もどうぞよろしく~。
ぽんさん>
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしく~。 今年は車の屋根に雪を乗せて走る位 雪国なのね(笑)。 雪のぽん庭もまたきれいでしょうね。 ![]()
新年のご挨拶遅くなってしまいましたが
あけましておめでとうございます 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします すっかり雪に覆われてしまったお正月・・・ これから、しばらくは庭仕事もおやすみでしょうか? 私のところは、毎年恒例の冬の土木工事が始まりました 土方ガーデナーです(^^; また、お会いできるの楽しみです いなばやさまの解説聞きたいです~~
スモさん>
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしく~。 あ"~どこにも挨拶に行ってない 皆さまお許しを。 >毎年恒例の冬の土木工事が始まりました すごいですね。 雪が無くなって来ましたので 少しは庭に手をかけれるかなと思いますが 球根を植えてお終いです。 新規構想はなしです^^:。
お正月寒波はそちらにも積雪ありでしたか。
京都も50数年ぶりの降雪だとかであちらこちらで車が立ち往生だったようです。都会の車はノーマルタイヤのままの人が多いですからね。 いつもは、他所より雪の量が勝る棚田の庭ですが何故だかお正月は、たいした雪では無かったです。 等とかいてますがもう明けて13日もたってました。ヾ(^-^;) どうか今年もよろしくお願いいたします。
グリーンサムさん>
今年もよろしくお願いたします。 こちらの雪は地面に見えなくなって ようやく庭にかかれますが 寒くてやる気がでない^^;。 雪が積もらない京都での降雪は大変でしょうね。 サムさんは雪国仕様なのでサクサクと動けそう^^。 棚田は雪が少なくてこちらも作業が進みそうですね。
1月もずいぶん過ぎてしましましたが、あけましておめでとうございます!^^
昨年末はお電話もありがとうございました。 2014年は念願の蚊園見学も叶いまして本当にうれしかったです♪ 2015年の蚊園植栽も楽しみにしています ^^ 本年もどうぞよろしくお願いいたします♪ ![]()
020さん>
あけましておめでとうございます。 昨年は 山陰までお運びいただきありがとうございました。 怒濤のツアーでしたけどね(ちょっぴり反省~♪)。 今年は遠出したいと思いますが どうなりますやら。 今年もどうかよろしくお願いいたします。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||